ふくふく堂

ALL ITEM | ふくふく堂

ふくふく堂

ふくふく堂

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ふくふく堂

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • コピー:九星気学 親子鑑定【一般用】

    ¥1,200

    【九星気学鑑定 親子関係】 毎日の子育て 自分の子供といえども基本、別人 どうやって接したらいいか悩むことありますよね。 そんなお悩みの解消の1つのヒントとして 九星気学の視点を使ってみませんか?? ○この子はどんな特性がある? ○自分との相性は? ○どんなことに気をつけたらいい? こんな疑問をお持ちの方にお勧めです! ○30分の個人セッションです ○お申し込み後に、相談者さまとお子様の生年月日を教えていただき鑑定させていただきます。

  • コピー:中医学的体質チェックワーク【気学部限定】

    ¥1,200

    【中医学的体質チェックワーク】 チェックシートを使いながら自分の体質を理解するワークショップです。 自分の体に興味を持つきっかけになるような時間になると幸いです。また、巷に溢れる健康情報から自分に合ったものを選ぶヒントになるようなお話をします。 次のような方におすすめ ○健康情報に興味はあるけれど、どれを取り入れていいかわからない ○自分の体質を知りたい! ○プチ不調に自分で対処する方法を知りたい! ○漢方相談に興味がある ○中医学、漢方、薬膳に興味がある ※40分の個人セッションです。

  • 中医学的体質チェックワーク【一般用】

    ¥1,500

    【中医学的体質チェックワーク】 チェックシートを使いながら自分の体質を理解するワークショップです。 自分の体に興味を持つきっかけになるような時間になると幸いです。また、巷に溢れる健康情報から自分に合ったものを選ぶヒントになるようなお話をします。 次のような方におすすめ ○健康情報に興味はあるけれど、どれを取り入れていいかわからない ○自分の体質を知りたい! ○プチ不調に自分で対処する方法を知りたい! ○漢方相談に興味がある ○中医学、漢方、薬膳に興味がある ※40分の個人セッションです。

  • 九星気学 親子鑑定【気学部限定】

    ¥1,000

    【九星気学鑑定 親子関係】 毎日の子育て 自分の子供といえども基本、別人 どうやって接したらいいか悩むことありますよね。 そんなお悩みの解消の1つのヒントとして 九星気学の視点を使ってみませんか?? ○この子はどんな特性がある? ○自分との相性は? ○どんなことに気をつけたらいい? こんな疑問をお持ちの方にお勧めです! ○30分の個人セッションです ○お申し込み後に、相談者さまとお子様の生年月日を教えていただき鑑定させていただきます。

  • 花粉症のお話【一般用】

    ¥1,200

    【セルフケアシリーズ】 花粉症のお話〜ドラックストアでできるケア 3/21(金)21;00〜21;45 zoomにて 【こんな方におすすめ】 ◯ドラックストアにある花粉症のお薬の特徴を理解する ◯お薬の特徴を知って、自分に合ったお薬を選べるようになる ◯漢方薬についても基本的なものだけお話します ※今回は飲み薬だけです。点鼻薬や目薬は時間の関係上触れません。

  • 花粉症のお話〈気学部専用〉

    ¥1,000

    【セルフケアシリーズ】 花粉症のお話〜ドラックストアでできるケア 3/21(金)21;00〜21;45 zoomにて 【こんな方におすすめ】 ◯ドラックストアにある花粉症のお薬の特徴を理解する ◯お薬の特徴を知って、自分に合ったお薬を選べるようになる ◯漢方薬についても基本的なものだけお話します ※今回は飲み薬だけです。点鼻薬や目薬は時間の関係上触れません。

  • 40代ママ漢方家が教える花粉症対策〜イマ話題の漢方医療の視点で解説します〜

    ¥1,500

    40代ママ漢方家が教える花粉症対策 〜イマ話題の漢方医療の視点からお話します〜 【知識ゼロでOK】鼻水、鼻詰まり、目の痒み。春を素直に喜べない‥、お薬飲んでても効き目がイマイチ‥ そんな方集合!春を快適に過ごす暮らし方をお話します。 ◯こんなことを学びます 〈学べること〉 ・花粉症の基本的な対策方法を学ぶ ・中医学から見る花粉症について理解する ・生活や食事の仕方のポイントを知る 花粉症といえば鼻水、鼻詰まり。この症状だけでも実は人それぞれ、体の状態で起きている原因が違います。自分はどんなタイプの花粉症かを知り、自分の体に合わせた生活のポイントやどんな食材を食べたいいのか、また、避けた方がいい食材は何かを知り、この季節を快適に過ごす方法を学びます。 西洋薬などですでに花粉対策はしているけれど、薬の効き目がイマイチ‥なんて方も生活の ポイント、食事に気をつけることで、お薬の効果をより感じることができます。 〈できるようになること〉 ・花粉症に対する正しい対策法がわかるようになる ・自分の花粉症のタイプ理解し、薬だけでなく、食事や生活のポイントを理解して、毎日を過ごすことができる。 ・シーズン以外の季節の過ごし方を理解し、次のシーズンへの備えができるようになる。 花粉症対策についての理解を深め、シーズン中だけでなくオフシーズンの過ごし方を知り、年単位での花粉症対策を学びます。新たなものを足すのは最小限で、普段の食事、生活習慣のポイントを知り、春を快適に過ごせるようになります。 〈セミナー内容〉 ・資料を見ながら、花粉症と花粉症の症状に合わせた食事、生活のポイントをお話します。 漢方医療から見る花粉症のお話をしていきます。また、各タイプに対して取り入れるといい食材や生活習慣のポイントを理解して、薬に頼るのみの対策から、食事や生活習慣といった生活全体から体を整え、花粉症の時期を心地よく過ごす方法をお話します。 〈このセミナーで得られるもの〉 ・薬に頼るだけでない花粉症の対策の仕方 ・自分の体調や生活習慣を意識するきっかけになる ・自分のプチ不調への対処法へのヒント ・中医学や漢方や薬膳への興味 花粉所のお話を通して自分の体へ意識を向け、自分に合った生活習慣や食事について理解できるようになる。

  • 生活の処方せん 12月

    ¥1,000

    \\\\生活の処方せん 12月//// 【風邪には葛根湯】で みなさんに知られている【葛根湯】のお話します! 葛根湯飲んだけど効かなかった……なんて経験ありませんか? なぜ?聞かなかったのか?の謎解きをします。 葛根湯って西洋薬の総合感冒薬みたいなマルチプレイヤーではないのです。 そんなお話を中医学、漢方はよく分からないような、一般の方向けにお話します。 また、葛根湯が効くような風邪の時にできるセルフケアをアロマや薬膳からお話しします。 ※アーカイブは1000円で販売させていただきます。メンバー一同、リアルイベント開催を予定しております。売り上げはリアルイベントの開催費用に使わせていただきます。

  • 生活の処方せん

    ¥1,000

    \\\\生活の処方せん//// アーカイブ 1000円 中医学、養生って何? そんな方々の参加大歓迎です!! 漢方薬や薬膳ってワード気になる……なんて方のご参加をお待ちしております。 今回は 中医学の世界〜1年間のケア総決算編〜 と題して、来年に備え、陰陽五行説に基づく中医学をベースにしたセルフケアのお話をしていきます。4月からの処方せんの内容も振り返るよ!! 中医学アロマパートも、そもそも中医学アロマとは?と基本のお話を予定。 後半の食養生・漢方パートは年末年始に備え、【食べ過ぎ・飲み過ぎ】にフォーカスしてお話しします。 ※こちらの売上は現地イベントをやる際の運営費に当てさせていただきます。 年末年始の食べ過ぎ、飲みすぎ対策 来年から心地よく過ごしたいけど、どうしたらいい? そんな方へのヒントとなるお話します。

  • 風邪薬のお話~セルフケア入門編(一般の方専用)

    ¥1,200

    【風邪薬の選び方知ってますか?】 ドラッグストアの店頭にいっぱい並んでいますよね?西洋薬だけでなく漢方薬まで。 みなさんはどうやって選んでますか? 店頭で薬の販売をしている登録販売者はどうやって薬を選んでいっているのか? 最低限、薬を選ぶ際に知っておいて欲しいこと、ポイント、確認事項をお話します!

  • 風邪薬のお話〜中級編(一般の方専用)

    ¥1,200

    【風邪薬の選び方】〜中級編〜 初級編で風邪薬ってどんなもの?を知った上でどこまでセルフケアで対応していいのか?や西洋薬と漢方薬の使い分けなどのお話をしていきます。 主に ・西洋薬、漢方薬の使い分け ・セルフケアと病院受診の見極め方 ・常備薬の選び方 についてお話します。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ふくふく堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す